セキスイハイム中四国株式会社 愛媛支店

近づきすぎず、 離れすぎない工夫が満載。 愛犬家にもわんちゃんにも 心地いい、ハイムの住まい。
ご結婚3年目に、日当たりのとてもいい団地にハイムの家を建てられたN様。当初5頭のわんちゃんと暮らしていたため、新居にはわんちゃんと楽しく暮らすための要望とこだわりを強くお持ちでした。ハイムは、ご主人様の上司様からの勧めと鉄骨ユニット工法でお選びになったとのこと。「人とわんちゃんのスペースをきちんと分けたい」、「人とわんちゃんが快適に過ごせる工夫や設備を盛り込みたい」などのリクエストをいただきました。「約3ヶ月かけてハイムさんといっしょに設計しました。おかげで満足のいく家になりました」と喜んでいただけました。

人とわんちゃんが快適に過ごせる工夫や設備を盛り込みたい

大きな空が見えるわんちゃんスペース。
わんちゃんとN様のお気に入りの場所が、リビングと一体になった南向きのわんちゃんスペース。リビングから一段下げ、わんちゃんが滑らないタイルの床、グッズを収納する棚、リビングと仕切る木製フェンス、床と一体にしたトイレスペースを設けました。 南に向いた大きな窓は特注のもの。もちろんペアガラス、高断熱の躯体で大きな開口でも室温は年中快適です。「将来は窓の向こうにウッドデッキをつくりたいですね」とご主人様。
玄関からそのまま出入りできるわんちゃんルーム。
玄関を上がり、リビングとは別のドアから入るわんちゃんルーム。ソフトタイプの床を敷き、大型のシンク、ケージを載せる棚、収納スペースを設けました。お散歩から帰った後に足を洗ったり、奥様がわんちゃんたちのシャンプーやトリミングをする部屋です。「わんちゃんたちはここでキレイになってリビングへ行きます」と奥様。
コンクリートでお手入れがラクなドッグラン。
庭の一角に、壁で仕切ったドッグランを設けました。コンクリートを敷くことで、汚れても水で洗い流せてお手入れがとてもラク。 走りやすいのでいつもここで元気に遊んでいます。わんちゃんルームから様子も見えるので安心です。 「もう少ししたら息子もここでいっしょに遊ぶんでしょうね」とご主人様はうれしそう。
空中でつながるそれぞれの寝室。 お互いの寝息を聞きながら。
2階にあるご夫妻とわんちゃんたちの寝室は、ひとつの空間を上部が開いた壁で仕切りました。「わんちゃんたちの寝息が聞こえてくるし、同じように私たちの寝息がわんちゃんたちに聞こえていると思います。だからお互いに安心して眠れます」と奥様。飼い主との生活エリアの区別を、ここでもきちんと考えました。
空中でつながるそれぞれの寝室。 お互いの寝息を聞きながら。
2階にあるご夫妻とわんちゃんたちの寝室は、ひとつの空間を上部が開いた壁で仕切りました。「わんちゃんたちの寝息が聞こえてくるし、同じように私たちの寝息がわんちゃんたちに聞こえていると思います。だからお互いに安心して眠れます」と奥様。飼い主との生活エリアの区別を、ここでもきちんと考えました。
ケージを載せる棚

収納棚

高い位置にコンセントを

木製フェンス
施工タイプ | 注文住宅 | 工法 | プレハブ工法 |
---|---|---|---|
予算 (建物のみ) | 2500万〜3000万円未満 | 建物タイプ | 2階建て |
キーワード | シンプル・モダン ・ 子育て・家事 ・ ペットと暮らす ・ バリアフリー ・ お庭で楽しむ ・ エコ・ロハス ・ プライバシー・セキュリティ ・ 長期優良住宅 ・ 低炭素住宅 ・ 高気密・高断熱 ・ 耐震 ・ オール電化住宅 ・ 太陽光発電 ・ zeh・スマート住宅 ・ 高収納住宅 |
専門家情報をみる